バッテリィズのエースの学歴は?出身校やエピソードを徹底調査!

M-1グランプリ2023で準優勝を果たし、一躍注目を集めたお笑いコンビ「バッテリィズ」。

その中でも特に話題を集めているのが、エースこと角 拳都(かど けんと)さんです。

今回は、バッテリィズのエースさんの学歴や出身校、そして彼にまつわる興味深いエピソードを徹底調査しました。

野球少年だった過去や、意外な挫折経験など、知られざるエースさんの素顔に迫ります!

目次

プロフィール

出典:オリコンニュース

まずは、バッテリィズのエースさんの基本情報をおさらいしておきましょう。

  • 本名:角 拳都(かど けんと)
  • 生年月日:1994年11月2日(30歳)
  • 出身地:大阪府大阪市西成区
  • 身長:182cm
  • 血液型:B型
  • 趣味:野球、スノーボード、ONE PIECE
  • 特技:野球(投手)

性別:男性

生年月日:1994年11月02日

身長/体重:182cm /67kg

引用:YOSHIMOTO

小学校時代

出典:ディリースポーツ

エースさんの出身小学校は、公式の情報は見つかりませんでした。

ネットによる情報では、大阪市立梅南小学校(現在のまつば小学校)のようです。

生まれ育った大阪市西成区にある学校で、ここで野球との運命的な出会いがありました。

エースさんが野球を始めたのは小学1年生の時。

出典:note

きっかけは草野球をやっていた父親の影響でした。

 ◆小学1年です。お父さんが草野球をやっていて、それを見ていたら勧められました。野球以外の選択肢が無かったという感じです。

引用:毎日新聞

父親は地元の少年野球チーム「西成銀河」の監督を務めており、エースさんはこのチームに所属していたのです。

エースさん本人は、こんなエピソードを語っています。

小学生時代は野球に熱中し、当初は「将来はプロ野球選手になる」という夢を持っていました。

しかし、小学4年生の頃、チームメイトに自分よりも才能のある選手がいることを知り、「この子には勝てない」と悟ったそうです。

地元の少年野球チームに入っていたんですけど凄いやつがいてまして、こいつには勝てんなって思ったんです。

引用:よしもとええ仕事芸人

この体験をきっかけに将来の夢を「芸人」に切り替えたといいます。

中学校時代

出典:インスタ

エースさんの出身中学校も公式の情報は見つかりませんでした。

ネットによる情報では、大阪市西成区内の中学校に通っていたと考えられます。

中学時代は「オール住之江」というヤングリーグに所属し、主にピッチャーとして活躍しました。

3年生の時には全国大会でベスト4に進出するなど、野球の実力が際立っていました

中学時代は、ヤングリーグの「オール住之江」で全国ベスト4にはいりました。

引用:毎日新聞

中学時代のエピソードとして、消火器を誤操作してしまうというお茶目な出来事がありました。

興味本位で触れているうちに消火器が暴発してしまい、廊下や教室にピンク色の粉が充満する大騒ぎに。

僕は中学2年生の時に
廊下にある消火器に興味を持ってしまい
その興味がきっかけで
2年生全員を巻き込む事件が
起きてしまいました

引用:note

怖くなったエースさんは他の生徒に紛れて逃げようとしましたが、全身粉まみれで現れて先生にすべてを見抜かれてしまったとのこと。

しかし、先生は怒ることなく諭してくれたそうです。

高校時代

出典:インスタ

エースさんの出身高校は、大阪府立泉尾高等学校です。

この高校は2020年3月31日に大阪府立大正高等学校と再編統合され、現在は閉校しています。

泉尾高校は偏差値37と言われていました。

高校受験にまつわる面白いエピソードがあります。

エースさんは、「名前を書けば合格する」と言われる学校を受験したものの、なんと名前を書くのを忘れて不合格になったそうです。

この話はバッテリィズのネタにもなっているとか。

ネタでも披露された「名前を書いたら入れる高校に、名前を書き忘れた」のほか、「四国4県を全部言うのに50分かかった」「中学時代に学校で消火器を爆発させた」

引用:モデルプレス

エースさんが落ちた高校は、併願受験した滑り止めの私立校ではないかと言われています。

高校でも野球部に所属していましたが、必ずしもエースピッチャーというわけではありませんでした。

監督からは「お前はチームの邪魔をする以外に何ができるんだ」と厳しい言葉を受けたこともあるそうです。

高校時代は「チームのムードメーカー」としての役割が大きかったようです。

大学・専門学校

出典:インスタ

エースさんは高校卒業後、大学には進学せず、NSC大阪校36期生として入学しました。

高校の同級生だった元・カンタービレの山根勝利さんと共にNSCに入学したそうです。

カベポスターなどと同期のNSC大阪校36期生で、高校の同級生だった元・カンタービレの山根勝利と共に、NSCに入学した

引用:モデルプレス

エースさんは明石家さんまさんに憧れて芸人を目指しましたが、実はNSCに入ってから初めて漫才を知ったと語っています。

当時の僕のヒーローは明石家さんまさんで、とにかく人を笑わせることが大好きな子供やったんです。

引用:よしもとええ仕事芸人

この意外な事実からも、エースさんの純粋さと芸人としての潜在能力が垣間見えますね。

まとめ

バッテリィズのエースさんは、小学校から野球に打ち込み、投手としての経験を積んできました。

学生時代の様々なエピソードからは、ユーモラスで明るい人柄が感じられます。

高校受験での名前を書き忘れるエピソードや、消火器事件など、笑いの要素がすでに彼の人生に溢れていたことがわかります。

野球を通じて培った努力と集中力、そして人を楽しませる才能が、現在のお笑い芸人としての活躍につながっていると言えるでしょう。

野球と芸人という二つの夢を追いかけ、バッテリィズでの活躍につなげたエースさんの今後の更なる飛躍が期待されます。

これからも、バッテリィズのエースさんの活躍から目が離せませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次